運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2013-05-22 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

内田政府参考人 ちょっと具体的なケースというのは把握してございませんけれども、今回の国有財産法の特例と申しますのは、国有財産そのものは、あくまでも国民共有の貴重な財産ということでございますから、その処分は有償で行うというのが基本的な原則でございます。例外的に財産を無償で譲渡するというのは慎重に検討する必要があると考えてございます。  

内田俊彦

2004-04-05 第159回国会 参議院 決算委員会 第7号

これはちょっと幾ら何でも、先ほどの理財局次長の趣旨からいって、それは雇用・能力開発機構所有のものですから、これは国有財産そのものではないですよ。しかし、経緯からいえば、国が支出してその財産特別会計で取得しているわけですよ。  これについて、こういう売り方、恐らくこれ全国で探していったら、別にこのスパウザだけの問題じゃないと思いますよ。

松井孝治

1994-03-29 第129回国会 参議院 大蔵委員会 第3号

私どもの国有財産当局の方では国有財産そのものについての件数でございますので、そのとっている統計に差が若干あるということは御承知おきいただきたいと思いますが、いずれにいたしましても、平成五年にはかなりピッチを上げてこちらに引き受けさせていただいているということは事実でございます。  

石坂匡身

1990-06-07 第118回国会 参議院 予算委員会 第20号

こうしたことを考えてまいりますと、やはりこれから先、何といいましても、国有地の有効、効率的な利用を図るために、その処理の遅延しておりますものを含めましてやはり速やかな処理に努めると同時に、その具体的な処理に当たりましてはそれぞれの、国有財産そのものだけではなくて、その国有地の周囲の環境などを広くやはり考慮に入れ、都市機能の改善などに資するような、そうした利用を図ってまいりたいと考えております。  

橋本龍太郎

1987-11-20 第110回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

しかしながら、その中において例えば国有財産処分がそれに非常に拍車をかけたというような御指摘でありますと、国有財産そのもの処分は年に大体東京の中心の五区で二、三件でございますから、現実の取引は数千件、七千件ぐらいと言われておりますが、そういうことでございますから、国有財産処分そのものが非常にたくさんあって、それが地価の水準を上げたというようなことは事実に徴してそうは言えないであろう。

宮澤喜一

1975-02-13 第75回国会 衆議院 予算委員会 第11号

国有財産そのものとして残っている場合もあるでしょう。そういうようなものに対して、一般の国民の方が、たとえば、私の近所にどうもこれは国有地とおぼしきものがある、これが現実に存在するかどうかを確認したい、面積はどのくらいあるのか確認をしたい、こういうような希望をもって各地方財務局へ行きましても、これは閲覧することはできないのでございます。できますか。いかがですか。やってないでしょう。

石田幸四郎

1969-06-13 第61回国会 参議院 決算委員会 第9号

しかし国有財産そのものについては、これに対して徹底して保全するということについてちゅうちょしてはならないと思うのです。いま言ったように学園は一体のものだからよく検討してみて——なかなかそうはいかないと言っているけれども、そんなことは会計検査院が幾ら調査したって私は意味がないと思います。とにかく学校の中において角材なら角材を持ってる者は徹底的に排除する。

岡三郎

1967-06-14 第55回国会 参議院 決算委員会 第11号

本来、私が申し上げるまでもなく、国有財産そのものはいわゆる国民のものでございます。したがいまして、この国有財産を管理し、同時に、それを処分するにつきましても、絶えず国民の利益ということを念頭に置かなければならない、この点で徹底すれば私はよほど変わってくるんじゃないだろうか、かように思います。

佐藤榮作

1966-02-14 第51回国会 参議院 決算委員会 第6号

ただいまいろいろの人が関係した、特定の人間が関係してこれがいつも同じようなことに名前を出す、こういうので、その特定の人だけが非常な利得をする、こういうような御指摘でございますけれども、私は、この人のほうからとやかく言うよりも、国有財産そのもの、土地そのものがどういうふうに処分されるかという、こういうところに重点を置いて、この問題を見るのがいいのじゃないだろうか。

佐藤榮作

1964-02-18 第46回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

地域にもよることかと思いますが、そういうものにつきましては、一種の公目的でございますから、できるだけそれに沿うような、便宜をはかるようなやり方ですべきものではないだろうか、一般的に会計検査院が、昭和九年とか十三年とかいうときに比べて今日の地価ははるかに違っておるぞといわれることは、そのとおりでございますし、目的が営利その他であれば、それに従っていくべきかと思いますが、そうでないものは、やはり国有財産そのもの

宮澤喜一

1957-03-04 第26回国会 参議院 決算委員会 第14号

国有財産そのものに対して、こういうような形でもって売却されて、そこだけ通用するのだ、イタチの仲間の通用じゃないか。こういう点はもう少しやはり、今綱紀粛正ということを言っておるのですから、石橋内閣が言って、岸さんもそれを継承すると言っておる。五大公約の一つです。そういう態勢の中で、この当委員会でそのような論議でぬけぬけと通られると思っておられたら、それは大へんな間違いです。

岩間正男

1954-03-26 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第25号

説明員谷川宏君) どこの島でございますか、まだ私、承知しておりませんが、その提供するという場合に、国有財産でございますれば、その国有財産そのものについては補償経費は出ませんが、民有施設がもしありますれば、それを借りるなり、或いは買上げるなりして提供するわけでございますから、その民有施設に対する補償経費が要るわけでございます。それは防衛支出金から出すことになつております。

谷川宏

1952-04-02 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第45号

小林説明員 ただいまの御質問でありますが、現在国有財産そのものなつておりますものにつきましては、大蔵省でやる。それから民有のものにつきましては、これは特別調達庁がやるということになるのであります。ただこの場合におきまして、その土地なり建物を政府買つて、提供しなければならぬような場合におきましては、特別調達庁の方でその財産を購入するということになると思います。

小林英三

1952-03-28 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第16号

その第一の過誤が起きなければ、第二のいわゆる国有財産に移管した後にも、先ほど証人がお話になつたような、国有財産そのものには何の変化もない、あるいは影響もないから、特殊物件であつた当時の引揚げ作業をそのまま許してもさしつかえないと思つて許したというふうな第二の過誤は起つて来ない。そうなれば筆の、われわれとして非常に不明朗きわまる期間延長ということが当然起つて来ない。

浦口鉄男

1950-04-21 第7回国会 衆議院 決算委員会 第10号

川端委員 それでは会計検査院の方にも関連いたしまして伺い、かつ要望したいのでありますが、まず会計検査院は、国の歳入歳出検査資料、または国有財産そのもの検査から得た資料から、すでに実質国有財産であつて、単に台帳に登録等の整理未済なるがゆえに、この国会に提出した国有財産計算書に掲載されていないものが幾らあるか。

川端佳夫

  • 1
  • 2